RealMediaについてのお役立ち質問

質問 ファイルの再生ができないのですが。

答え

こちらよりパソコン環境を診断していただき、RealMediaの最新版をインストールしてください。
※現在インストールされているプレイヤーが最新の場合でも、必要なファイルが足りない場合がありますので再度インストールしてください。

    >>パソコン環境診断ページへ

最新のプレイヤーをインストールしたら、動画を再度見てみてください。

再生できなかった場合は次の確認もお試しください。

■Windowsの方  >>Macintoshの方はこちら

ブラウザとRealMediaのキャッシュを消していただきます。
以下は代表的なブラウザ、インターネットエクスプローラーでキャッシュを消去する方法になります。

◆ブラウザのキャッシュを消す方法
 ~インターネットエクスプローラー~

●ステップ1
インターネットエクスプローラーを開いて、[ツール] → [インターネットオプション]を選択し、 [インターネットオプション]ウィンドウを開き、[全般]タブの[インターネット一時ファイル]の[ファイルの削除]ボタンを押してください。

●ステップ2
[ファイルの削除]ウィンドウが開いたら、[すべてのオフラインコンテンツを削除する]にチェックを入れて、[OK]を押します。

●ステップ3
[インターネットオプション]ウィンドウに戻ったら、[履歴]の[履歴のクリア]ボタンを押します。


◆RealMediaのキャッシュを消す方法

●ステップ1
RealMediaを開いて[ツール]→[環境設定]を選択し、[環境設定]ウィンドウを開いてください。

●ステップ2
カテゴリの[コンテンツ]を選択し、[クリップキャッシュ]の[設定]を開いてください。

●ステップ3
[一時クリップキャッシュ設定]ウィンドウが開いたら、[クリップキャッシュを空にする]ボタンを押して、[OK]してください。

上記設定が終わったらRealMediaを一度終了して、再度動画を見てみてください。



■Macintoshの方

◆ブラウザのキャッシュを消す方法
 ~インターネットエクスプローラー~

●ステップ1
インターネットエクスプローラーを開いたら、画面左上の[Explorer]から[環境設定]を選択してください。

●ステップ2
Internet Explorer の環境設定]ウィンドウが立ち上がったら、[▼Webブラウザ]の[詳細設定]を選択して、キャッシュの[空にする]ボタンを押し、[OK]ボタンを押してください。


◆RealMediaのキャッシュを消す方法

●ステップ1
RealMediaを開いて選択します。
画面左上に画像のように[RealMedia]の文字が出たら、そこから[環境設定]を選択します。

●ステップ2
[一般 環境設定]ウィンドが開いたら、[コンテンツ]のアイコンを押し、キャッシュ設定の[クリップキャッシュを空にする]ボタンを押し、ウィンドウを閉じてください。

さらに詳しい説明

キャッシュとはこの場合一度見たホームページや動画の情報のことを意味します。
キャッシュに保存しておくことにより、より高速で一度見た情報を再度表示することができますが、以前の古い情報のまま表示し更新がされない場合があるなどデメリットもあります。
動画の再生の場合もキャッシュが残っていることで視聴がうまくできない場合がありますので、上記により一度キャッシュをクリアし、最新の情報を再度表示しなおす作業をおこなってください。

この情報は、あなたのトラブル解消に役立ちましたか?

クリックすると
Player別FAQの一覧が
表示されます。